リビングに行くと今朝も息子は愛犬を優しく撫でていました。
愛犬のコーギーは息子の横に寄り添うように座っています。
「今日はどうしようかな?」
息子は今日一日をどんな風に過ごそうか悩んでいる様子です。
息子が自分の意志で自由に行動できる幸せ。
息子が食事を美味しく食べることができる幸せ。
今、わたしはしみじみと幸せを感じています。
息子の笑顔が増えたワケ│友達と彼女の優しさと愛犬の愛
息子の笑顔が増えています。
わたしの前でも息子は笑うようになりました。
明るい表情で話しかけてくれるのも、やっとこの頃になってからです。
これは日曜に息子と一緒に遊びに出掛けてくれる友人と、週末を一緒に過ごしてくれる彼女のおかげだと思います。
彼らのおかげで息子はわたしに優しくなりました。
みなさんに感謝しています。
本当にありがとうございます。
54歳の誕生日に息子はワインを2本買ってくれた!
わたしの54歳の誕生日に息子はワインを2本買ってくれました。
突然の高価なプレゼントに感動してしまいました。

このワイン1本目は息子と一緒に飲み始めましたが、わたしは毎日晩酌しますので、ほとんどわたしがいただきました。
もっと大切に飲めばよかった。
…もうあとの祭りです。
母さんを大切にするように言われたよ・・・。
退院直後は日課にしていた温水プール通いですが、利用料金が高くなったと言う理由で息子は通わなくなっていました。
しかし、増えてしまった体重をなんとかしたいとダイエット目的で再び通うようになりました。
先日、退院直後から交流のある高齢の男性から「お母さんを大切にするように言われたよ」と話してくれました。
プールで会話を交わしたようです。
何とも嬉しい出来事でした。
息子は優しい人に囲まれています!
息子は笑顔を見せてくれるようになりました。
私のとっては何よりの幸せです。
それは息子が優しい人に囲まれているおかげ。
それから息子の本来持っている人間性のおかげかもしれない…とこの頃は思います。
これからもずっと幸せでいてほしい。
わたしも笑顔を忘れずに過ごそうと思います。
辛い時も自分を見失わずにいられたのはTCカラーセラピーや数秘&カラー®を学んでいたから…。
Umi(うみ)がいつも元気な理由を覗いてみませんか?